top of page

📻【SBSラジオ出演】10月18日(土)放送!「Radio*East」~EAST推しの時間 さりなのふくみみ~風は東から~

  • 執筆者の写真: Tatsuya Kubota
    Tatsuya Kubota
  • 10月11日
  • 読了時間: 3分

こんにちは!開業保健師・公認心理師の久保田です。


10月18日(土)11:00~12:55放送の


SBSラジオ「Radio*East」人気コーナー『EAST推しの時間~さりなのふくみみ~風は東から~』 にて弊社の事業を紹介させていただきました✨



ree

収録はMISTO gelatoで!


収録は10月10日(金)、弊社1階の MISTO gelato(ミストジェラート) にて行われました🍨パーソナリティの 久保沙里菜(くぼさりな)さん がご来訪くださり、NOVE株式会社の活動や「働く人の心と身体を元気にする取り組み」についてお話ししました。

もう、久保さんが本当にかわいくて…収録中は「かわいい!」の心の声がだだ漏れでした(笑)💕



テーマ:「職場の元気をデザインする」NOVEの5つの取り組み

番組では、NOVEの理念である「心と身体の両面から“職場の元気”をデザインする」 をテーマに、私たちが展開する5つの事業についてお話ししました。



① 健康教育研修・講座

「メンタルヘルス」「生活習慣病予防」「ハラスメント防止」「女性の健康」「サーバントリーダーシップ研修」など、心と身体の両面から“働く人の学び”を支える参加型研修を全国で開催しています。


② 健康経営コンサルティング

健康経営優良法人認定の取得支援や、健康データ分析・KPI設計など、経営課題に直結する「戦略的健康づくり」をサポートしています。


③ 高精度ストレスチェック

2028年4月までにすべての企業で義務化が予定されています。NOVEのストレスチェックは、「やりがい」や「働きやすさ」まで見える化し、組織改善に活かせるフィードバックを行っています。


④ 外部相談窓口(ウェルネス相談室)

保健師や心理師などの専門家が、企業と独立した立場で従業員の悩みを受け止める相談窓口を設置。「話せて安心した」「前向きな気持ちになれた」と多くの声をいただいています。


⑤ 休職・復職支援

メンタル不調で休職された方を“戦力”として職場に戻す「休職者戦力復帰メソッド™」 を展開。平均50%といわれる再休職率を5%以下まで下げ、人材の定着と企業の成長に貢献しています。




「ウェルネスデザイン保健指導™」というNOVEの強み


NOVE独自のメソッド「ウェルネスデザイン保健指導」は、その人らしさや強みを引き出し、自分で選んで続けられる行動 を一緒に考える支援法です。

これまでに延べ9,000人以上へ研修・カウンセリングを実施し、「わかりやすく、楽しく、すぐに実践できる」と好評をいただいています。



リスナーさんへのメッセージ

NOVE株式会社では、研修・健康経営・ストレスチェック・相談窓口・復職支援を通じて、企業の「職場の元気づくり」をお手伝いしています。

「社員に研修を受けてもらいたい」「ストレスチェックをもっと活かしたい」そんな時は、どうぞお気軽にご相談ください。

働く人がいきいきすることが、会社の元気と成長につながります。その一歩を、私たちが一緒にお手伝いします🌸




放送は 10月18日(土)11:00~12:55


SBSラジオ「Radio*East」『EAST推しの時間~さりなのふくみみ~風は東から~』にてオンエア!https://www.at-s.com/sbsradio/program/east/


ぜひお聴きください✨

久保沙里菜さん、そしてSBSラジオスタッフの皆さま、素敵な時間をありがとうございました!


 
 
 

コメント


bottom of page